節約術

ドラッグストアのレシートは捨てずに医療費控除に活用

ドラッグストアのレシートは捨てずに医療費控除に活用

薬局でもらったレシート、ちゃんと保管していますか?

捨てちゃうと損しているかもしれません。
今回は実は他人事ではない医療費控除で税金のお話です。

目次

節税って難しい?

節税とか控除とか聞くとなにか難しそうで、自分とは関係ないことにしたくなっちゃいます。

 

ですが、入院したことをきっかけに、医療費と税金について調べてみたら、

 

ちゃんと利用すれば少なくないお金が返ってくることが分かりました。

 

なので、拒絶反応示さず頑張ってみることにしました。

医療費控除って?

国税庁的に言うと、

その年の1月1日から12月31日までの間に自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族のために医療費を支払った場合において、その支払った医療費が一定額を超えるときは、その医療費の額を基に計算される金額(下記3参照)の所得控除を受けることができます。これを医療費控除といいます

出典:No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)|所得税|国税庁

う~ん…。

言葉が堅いので難しく感じますが、

 

ザックリいうと、
たくさん医療費を払った場合は税金減らしますよ制度

 

おおむね医療費の実質負担額が年間10万円を超えた分について税金がかからなくなります。

 

詳しい計算方法は、

出典:お金のなる気分~欲張り女子のケーザイ学~:2018年1月4日(木)夜11時30分|BSジャパン

こちらが分かりやすかったです。

より詳しくは記事末尾にまとめた参考サイトをご覧ください。

年間10万円も医療費ってかかるもの?

10万円と聞くとそんなにと思うものですが、実は多くの方が対象となります。

 

なぜかというと、対象が個人ではなく、「自己又は自己と生計を一にする配偶者やその他の親族」となっているからです。

 

つまり、同じお財布で生活している家族の分を合算することができるのです。

 

ちなみに国の家計調査だと世帯ごとの年間保険医療は、132,485円

 

平均的な世帯であれば医療費控除の対象ということになります。

 

ひとり暮らし世帯の場合は、10万円に届かないケースが多いと思いますが、
あとで紹介するセルフメディケーション税制の対象になる可能性があります。

どのくらい税金が返ってくるの

所得税率によって返ってくる金額は変わります。

例えば、
年間15万の医療費がかかった場合で、所得税率が10%だとすると、
所得税が
(15万-10万)×10%=5千円

加えて、住民税も控除されるので、
(15万-10万)×10%=5千円

合計すると1万円税金が返ってきます。

医療費には何が入るの?

一番イメージしやすいのは病院代。
ですがその他に

  • 通院のための交通費
  • 医薬品購入費
  • 入院中の食費

なども対象になっています。

なぜ薬局で買ったお薬のレシートを取っておいているかというと、
実は、医薬品には市販薬も含まれるためです。

頭痛持ちなのでよくロキソニンを購入するのですが、もちろんこれも対象。

ただし医薬品であっても、

ビタミン剤などの病気の予防や健康増進のために用いられる医薬品の購入代金は医療費となりません

出典:No.1122 医療費控除の対象となる医療費|所得税|国税庁

とあるように、予防・健康増進目的のもの除外されますのでご注意ください。

申請はどうやるの?

確定申告にて申請します。

確定申告。

なじみがないと大変なことに聞こえますが、
税金を返してもらう=還付の申告はそんなに難しくないです。

国税庁のHPで言われたとおりに入力していけば誰でもできます。

 

やるかやらないかです。

申請にはレシート・領収書が必要

申請時必要になるのが、医療費の領収書やレシート

これらは、後からそろえるのが難しいものなので、
受け取ったら捨てずに保管しておく必要があります。

今年の医療費が10万円を超えるかどうかは、今年が終わるまでわかりません。

11月まで元気でも、もし12月に入院したら10万円超えるかもしれません。
ですので、どなたであっても医療費のレシートは取っておくことをおすすめします。

 

控除申請後のレシートの扱いについても注意が必要です。
2018年からレシートを税務署への提出する必要はなくなりましたが、
自宅で5年間保管する必要がありますので、申告後も捨てないように。

セルフメディケーション税制

医療費控除に似た制度でより条件を満たしやすい、
セルフメディケーション税制についても紹介します。

どんな制度かというと、
スイッチOTC医薬品の購入金額が年12000円を超えた場合に、超えた分には税金がかからなくなるという制度です。

スイッチOTC医薬品とは、医療用から市販薬に切り替わった薬のことを言います。

通常の医療費控除より金額設定が低いので、ひとり暮らしでも対象になりやすいです。

スイッチOTC医薬品とは

スイッチOTC医薬品にどんなものが含まれているかというと、

  • イブ
  • ルルアタックEX
  • ガスター10
  • アレグラFX
  • シオノギCFクリーム
  • ロートクリア

などなど馴染みのある市販薬の多くが対象となっています。

対象商品の見分け方

スイッチOTC医薬品かどうかを見分ける簡単な方法があります。

それは、ドラッグストアで貰ったレシートを見ることです。

 


このように、セルフメディケーション税制対象商品は、レシートに明記されるようになっています。

適用には「一定の取組」が必要

適用には条件があります。
それは、

健康の保持増進及び疾病の予防への取組として「一定の取組」を行っている

ことです。

一定の取組には健康診断やインフルエンザの予防接種などが対象となります。

詳しくはこちらから

申請方法&注意点

申請は医療費控除と同じく、確定申告にて行います。

申請時の注意すべき点があります。
このセルフメディケーション税制と、医療費控除は、
どちらか片方しか申請が出来ないという点です。

税金がかからなくなる金額=控除額が大きい制度を選んで申請する必要があります。

 

 

以上、医療費控除とセルフメディケーション税制についてのお話でした。

文章だとどうしても難しそうに聞こえますが、
一度やってしまえばどうということもないので、ぜひ活用してみてください。

最後に参考になるサイトをまとめたので、もっと詳しく知りたい方は見てみてください。

参考リンク

医療費控除の申告方法 [確定申告] All About

No.1120 医療費を支払ったとき(医療費控除)|所得税|国税庁

No.1129 特定一般用医薬品等購入費を支払ったとき(医療費控除の特例)【セルフメディケーション税制】|所得税|国税庁

重要なお知らせ <医療費控除が変わります>:平成29年分 確定申告特集